持ち物:作業手袋/タオル/帽子/雨具(カッパ)/マスク(養鶏・酪農ショップのみ)
やさいショップ (やさい/ハーブ)
受入期間 ~ 9月末
受入人数 小学生:15 ~ 26名 中学生:15 ~ 24名
内容:種まき/草取り/収穫、ハーブの紹介/植え付け/草取り/摘み取りなど 作業
普段食べている野菜が、どのように植えられ、育てられ、収穫・出荷されていくのかを畑で体験し店頭に並ぶ野菜と何が違うのかを考えます。
また、ハーブの効用や使い方などを学ぶことにより、花やハーブへの関心・興味を引き出します。
酪農ショップ (AMのみ受入)
受入人数 小学生:15 ~ 20名 中学生:15 ~ 20名
内容:疑似搾乳体験/牛舎内で牛の行動観察などを体験します。
普段飲んでいる牛乳はどんな過程を経て、作られているのかを知り、牛の一生、経済動物としての命の尊さを学びます。。
注意事項:家畜伝染病予防対策及び、アニマルウェルフェアに取り組んでいます。
つきましては、お守り頂きたい事項があります。ご協力をお願いします。
養鶏ショップ (AMのみ)
内容:体験学習鶏舎にてボリスブラウン種の集卵作業や水の取替・給餌、鶏舎内のお掃除を行います。生みたての温かい卵にふれ、鶏一生を知り、経済動物としての命の尊ささを学びます。
このページのトップへ
〒391-0112
長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校 農林体験学習事務局
TEL:026-675-1131 FAX:026-403-2433