農林体験学習サイトへようこそ!
  • HOME
  • 農林体験学習について
  • 実施要項
  • 農林体験学習参加規約
  • ▽体験学習コース
  • お申込み
  • ダウンロード
  • 実施までの流れ
  • 予約状況
  • お問合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

1.農産部門

 農産部門のショップ受け入れにあたり、やさいショップは、異常気象などの天候不順より生育状況が大きく影響を受けます。また、酪農(牛)・養鶏(鶏)ショップで扱う動物は、生産を目的とした経済動物であり、家畜伝染病予防法の規制を受ける動物です。また、アニマルウェルフェアに取り組んでいます。これらの事から急遽ショップが実施出来ない事もございます。

持ち物:作業手袋/タオル/帽子/雨具(カッパ)/マスク(養鶏・酪農ショップのみ)


やさいショップ 

やさい
やさい

受入期間 6月 ~  9月末 (未定;調整中)

受入人数 最少 18名 ~ 最大 24名 

内容:種まき/草取り/収穫、植え付け/草取り/摘み取りなど 作業

普段食べている野菜が、どのように栽培・収穫・出荷されていくのかを身をもって体験し店頭に並ぶ野菜と何が違うのかを考えます。


酪農ショップ (AMのみ)

酪農
酪農

受入人数 最少 18名 ~ 最大 22名

内容:疑似搾乳体験/牛舎内で牛の行動観察などを体験します。

  身近な牛乳はどのような過程を経て、製造れているのかを知り、牛の一生を知り、経済動物としての命の尊さを学びます。

注意事項:家畜伝染病予防対策及び、アニマルウェルフェアに取り組んでいます。


養鶏ショップ (AMのみ)

養鶏
養鶏

受入人数 最少 18名 ~ 最大 22名

 内容:体験学習鶏舎にて集卵作業や給水・給餌、ほか飼育管理作業を行います。生みたての温かい卵にふれ、鶏の一生を知り、経済動物としての命の尊さを学びます。

 注意事項:家畜伝染病予防対策及び、アニマルウェルフェアに取り組んでいます。

このページのトップへ


〒391-0112

 長野県諏訪郡原村17217-118  

 八ヶ岳中央農業実践大学校 農林体験学習事務局

     TEL:026-675-1131  FAX:026-403-2433


  • 選択ワークショップ
  •  1.農産部門ショップ
  •  2・食品加工部門ショップ
  •  3.森林部門ショップ

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 2016 八ヶ岳中央農業実践大学校 農林体験学習事務局
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 農林体験学習について
  • 実施要項
  • 農林体験学習参加規約
  • ▽体験学習コース
    • 選択ワークショップ
    •  1.農産部門ショップ
    •  2・食品加工部門ショップ
    •  3.森林部門ショップ
  • お申込み
  • ダウンロード
  • 実施までの流れ
    • 参加時の注意事項
    • 体験参加時の服装
    • 農林体験マップ
  • 予約状況
  • お問合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • トップへ戻る
閉じる